2022/11/03

『人は見た目か中身か論争』に終止符を打ちたい

*人は見た目か中身か?
 ルッキズム以前に、模索中であるブログの体裁が整わない事を予めご容赦頂きたい。タブレットからの投稿とスマホからの投稿で若干の差異があるようなのでそこもひっくるめて何とかしようと思う。
 さて、今日は外見と内面の評価について考えてみた。
 ちなみに私自身の自己評価は中の下ぐらいである。主な減点要素としては、受け口故に笑顔がブサイクなのと、医者にもう少し体重を減らすよう言われているにも関わらず運動習慣が身につかない事と姿勢が悪く骨格が歪んでいる事だ。
 あまり卑屈になるのも印象がよくなさそうなので加点要素も挙げていくと、目鼻の彫りが深い事と髪色が綺麗な黒色である事だろう。

 以前から私は、髪の毛はボサボサ、眉毛やヒゲも伸びっぱなし、ファッションには無頓着など『中身は立派かもしれないが容姿を何も気にしない人』に対してとんでもなく否定的だった。大人の監視下にある学生ならいざ知れず、社会人として外に出て、他人と関わるならばどんなに秀才だろうと、権力があろうと、功績があろうとそれ相応に身なりを整えるべきだと考えている。何より外っ面が好印象であるというのは一部の例を除いて損はないのだ。
 その反面で『見た目は綺麗だが中身がスッカスカで知性も品性もかける人』に対しても否定的だ。ブスの僻みと言われればそれまでかも知れないが、ルックスだけで世の中渡り歩けると思うな!と常々思っている。二十代まではそれで通用するかもしれないが、人間は老いる。もちろん老いた人が美しくないという訳では無いが、年齢を重ねると容姿だけで甘い汁を啜るのはむづかしいだろう。ならば見た目への投資は無駄なのではないか?

 この様に私の脳内では相反する二つの党が日夜会議を開き、どちらが勝つ事もなく果のない争いを繰り広げている。
 その議題に、一つの妥協点のような物を見出した。

*人の内面の『正当な評価』
 あなたは、自分の内面に対して、人から何かしらの好評価を得た事があるだろうか?

「努力家だよね」
「頭が良いよね」
「仕事が早いよね」
「意外と真面目だよね」
「センスがいいね」
「話が面白いね」
「すごいね」

 きっと、お世辞だったとしてもどれかこれかは他人から言われている事だろう。何も思い当たらない方は圧倒的に自分が悪いか、圧倒的に周囲が悪いかの可能性が高いので早急にこんなブログを読むのを止めて、自分と周囲の環境を見直して欲しい。

 例は適当に上げたが、いくつかは私も言われた事がある。それも主に学業を卒えて、社会人として働き始めてからだ。
 お気づきだろうか?実はこれらの言葉は確かに相手を褒めてはいるが、学生時代の偏差値や成績評価とは違いまったく可視化されていない言葉である事に。

 ここで更に問うのは、その褒められてきた言葉は自己評価と合致するか?である。もしかして、自分では息をするように取った行動に対して思いもよらない称賛をされたり、日頃のルーティンに組み込まれた行動が凄い事の様に言われたりしていないだろうか?
「意外と真面目だよね」の様にいわゆる「不良が掃除すると普段から真面目に掃除している奴より褒められる」という本当に正当な評価か疑わしいケースは無かっただろうか?
 はたまた、その評価の言葉をくれた人の機嫌はどうだったか?私自身も身に覚えがあるが、同じ内容でもその日の気分で他人への評価は変わってしまうのではないか?

 つまるところ、他人からの内面に対する評価というのは全く可視化できず、往々にして感情やシチュエーションに左右されてしまうものだと思う。
 ちなみに、この理屈を都合良く使い、良い評価は奢らない程度に素直に聞き入れ、悪い評価は「相手の気分や場面が噛み合わなかったのだろう」くらいに考えておくとストレスを軽減して過ごせるので是非実践してもらいたい。但しこれはあくまで称賛や批判という評価についての話なので『損失』や『失敗』といった行動結果における事実は真摯に受け止めよう。

*外見への評価
 ここまでの話で人は他人の内面について、100%正当な評価をできない、という結論に至った。では外見への評価はどうだろう。
 冒頭での自己評価で私は「受け口、体重、骨格の歪み」という減点要素を挙げた。他人がどう思っているかは正直なところ解らないがそれでもこの要素に対して努力するなり、金をかけるなり何かしらの取り組みをすれば、他人からの外見的評価は上がり、この要素を改善しても決して批判される事はないだろう。
 私個人の話はともかく、何が言いたいかというと外見への評価は多少好みの違いはあれど努力と投資に比例するのではないかと言う事だ。

 気遣いやマナーを身に着け、知識を蓄えたとしても、内面の努力や投資は相手の受け取り方次第では良く思われないケースがある。しかし外見への努力や投資は批判には繋がり辛く、批判されたとしてもそれは嫉妬の二文字で解決できてしまうのだ。もしも「あの人は見た目は綺麗だが、性根が腐っているのが顔に出ている」と言われるならそれは結局、内面への批判でしかない。

 努力や投資と評価が比例していくのは人間にとって大変心地良い事だろう。他人から褒められるという報酬。損失の可能性がない投資。必ず報われる努力。比べてしまうと内面を磨く事の方が当たり外れの大きい博打の様に思えてしまう。
 そのリターンを考えた時に人はルッキズムに捕われていくのではないだろうか。

*他人から評価を得るなら外見を磨くのが手っ取り早いが、他人からの評価が全てではない。
 もちろんこの話は「他人からの評価」というものに焦点を当てて考えているだけなので極端な結論になるが、人生はこれだけが全てではない。
 また、人間関係における評価というものは重ねてきた時間、積み上げてきた実績など色々な要素が複雑に絡み合っているのでそもそも「見た目か中身か」の2択で論ぜれるものではないのも重々承知だ。
 
 この事を考えるきっかけになったのはSNSで炎上したとある女性達のやや不適切な行動に「可愛いからいいじゃん」といった意見が多く見られたからだ。
 もちろん私は最初は頭ごなしに否定的だったが、その日にたまたま資格取得についての努力があまり認められないという経験した(高難度の資格を優先し、すぐに必要としない低難度の資格を後回しにするというのをものすごく否定された)。
 この帰り道で「もしかして他人に対して自分の中身を良く思ってもらおうと考えても意味がないのではないか?」という事をモヤモヤと思いはじめたとこから上記の結論に至った。

 他人から評価されるということは拗れると厄介だが原動力にはなる。
 自尊心と承認欲求の折り合いをつけて、バランスよく努力や投資をする事でより生きやすくなるのではないだろうか。

 自分の内面的な努力を一番に理解してあげられるのは自分だ。あなたが努力をしたと思うのならまずは自分が評価をしてあげよう。
 と、自分に言い聞かせて今日も眠りにつこう。

2022/10/13

我が家には家具を配置できる壁が少ない

先日、大型の試験を終えてようやく部屋の模様替えに着手できた。

動画視聴専用端末と化し、文章を入力したい時に都度、タイプカバーを装着していたsurfaceもようやく本来のポテンシャルを引き出せるレイアウトに様変わりした。ついでにテレビをサブディスプレイ代わりにする為のケーブルも購入したので今は動画を視聴しながら文章を入力している。

とはいえ、特にネタもないので今日は近況報告がてらの投稿である。



ネタがない。厳密にはネタはあるが話が投稿できるレベルに固まっていない。

ショート動画や違法ファスト映画、動画の倍速視聴など、時短コンテンツが最盛のこの時世にわざわざブログという形式で文章を世に送り出すのだ。元々の趣旨は『寝る前に考えている様などうでもいい話』ではあるが、それでもわざわざ読んで頂いた方に後悔はさせたくない。個人的な日記ならノートに書いて大切に棚に保管しておけばいいのだから。

つまりは考えている事はあるものの、講和として面白く纏まっていない状態の下書き記事が溢れかえっている状態である。

ちなみにファスト動画の事についても記事にしてみたい。



創作の方も似たり寄ったりだ。

書きたい話がいくつかある。やる気と作業環境が整っていなかったのでずっと放って置いたのだがタイプカバーが常設されたのであとはやる気を用意するだけになってしまった。

それも今、こうしてキーボードを叩いているので期待はできる。

コツコツ地道に書いていこうと思う。



2022/08/05

河川が好き

この世に生まれてから、30年近くの時を経てようやく気が付いた事がある。
私は、河川が好きだ。
別に右岸左岸の呼び方のルールや全国の一級河川、二級河川に詳しい訳ではないが河川を見ていると心が和み、電車やバスの車中から河川が見えると少しテンションが上がるのだ。
目的のない散歩の最中に小川なんかにぶち当たろうものなら、それはもう覗き込み、名前を調べ、どこから来てどこまで続くのか、なにか生き物はいないかの観察を始めるくらいには河川が好きだ。


以前住んでいた土地は通勤経路に小川があった。
河川敷の無い、水路――悪く言えばドブのような川だったが、春先にはカモの親子が住み着いたり、雨の日には大きく増水し濁ったうねりを見せたりと、一年中見てて飽きない川だった。
気だるい通勤の合間に訪れる唯一の楽しみと言っても過言ではない。



そんな河川好きを自覚した今、行ってみたい場所がある。

スイス。
雪を被った荒々しい山と、黄緑色の草原に流れるミルキーブルーの川。
たまたまインスタグラムで見たその景色に私はすっかり魅了された。
しかし、中々海外旅行というのはハードルが高い。見たところ観光地という程でもなさそうな片田舎のようだ。
この景色を実際に見に行く位ならハワイかそこらへ行ったほうがよほど充実した旅行ができそうな気がする。

スイスを夢想すること数週間。
私はついにその景色に限りなく近い場所を無理なく行ける範囲で見つけたのだった。

真狩河川公園。

蝦夷富士こと羊蹄山が望める絶景スポットなのだかいかんせん規模感が小さいせいかそこまでポピュラーなスポットではないようだ。
それはそれで静かに小川散策ができて私には願ったり叶ったりではある。
一応、細川たかしの像なんかもあるそうだ。

是非とも、雪が降る前に訪れたい。

2022/07/09

naluaと論ずるファンタジー 【第一回・火炎魔法は初級魔法なのか?】

《ファイアボール》にどんなイメージをお持ちだろうか?
現実においては単純に火球の事であったり、バンド、戦闘機、酒などの名称として付けられるファイアボール。
ファンタジー作品においては魔法使い、魔術士といった魔法の心得がある者が、杖や指先、手のひらから放つ火球で少数の敵を攻撃する初歩的魔法のイメージが強いのではなかろうか?
今日はそのイメージに対して深堀りしてみたいと思う。少々長くはなりそうだが、興味がある方はお付き合いいただきたい。


始めに注意事項を提示しておく。
一に、私は日本の学校法における短大・専門卒レベルで、多少ではあるがエネルギーに関する知識があり物理学の本を愛読している程度の一般人である事。
決して、世に論文を出せるレベルの人間では無い事。

二に、ファンタジー創作の魔法観で『様々な属性の精霊と契約して魔法を使う』や『魔術士に属性の適性がある』などの観点では成立しない考察である事。

以上の二つが根底であり、そこから1度でも角度がずれてしまうと論外になってしまう話である事はあらかじめ、承知いただきたい。

簡単に言えばメラよりヒャド、メリトよりダルトがなぜダメージ量が多くMP消費が多いのか?という話である。

それでは、魔法界の門を開いていこう。


まずは"火"というものを定義する。
四元素を解いた先人たちの固体(地)、液体(水)、気体(風)を変化させる"光と熱のエネルギー"の事として考えていこうと思う。
つまり"火"とは他の元素統べる力そのものと言えるのではないだろうか。

現実世界には少なくとも"魔力"や"魔法エネルギー"、"MP"といった概念はない。
しかし、ファンタジー世界においての魔法というものが『"魔法エネルギー"を転化する技術』だと考えたらどうだろう?
"魔法エネルギー"をそのまま"光と熱のエネルギー"に転化してぶつける、と言うのは比較的簡単に行えるのではないだろうか。我々が現代で『"電気エネルギー(W)"を"熱エネルギー(J)"に転化する』、要するに電気でドライヤーを動かしたり、トースターでパンを焼くのは割と単純な計算式で導きだせるのと同じように。

ならば氷魔法はどうだろう?
先程の理屈を通せば、冷凍と言うのはやや難しくなってくるのではないか。
仮に氷の魔法が空気中の水分を一気に凍らせるのだとすれば一度"熱エネルギー"を与えて奪う必要があり作業の行程が増える。スプレー缶で圧縮した空気を、一気に放出すると缶が冷えるアレだ。
固体も液体も気体も、圧縮すれば熱を持つ。しかし物質を急冷するには一度圧縮して、それ以上に膨張させる必要がある。
電気ストーブは単一で動作するが、クーラーは室内機と室外機が必要という理屈と一緒だ。
つまりは温めるよりは冷やす方が手順が増えてしまうのではないか?
更に言えばサンダーボルト的な雷魔法は温かい空気と冷たい空気を同時に発生させる処理を行う事になる。


それでは、文詠唱や魔法陣、時限といった要素について考えてみる。

どうにかこうにかして雷雨状況を維持できてしまうのは良くない。天候制御装置が成り立ってしまうからだ。
天候というものは食料に直結し、その国民を一斉に窮地に追いやることができる。
ファンタジー創作において天候制御装置の存在を認めてしまうと物語の中でのパワーバランスが狂ってしまう。
もちろん、天候制御装置を開発した国を憎み歯向かう話や天候制御装置を開発し絶対的勝利を掴む話であれば成立するが、それ以外の国同士の競り合いではその存在はタブーだろう。

この論で進めるならば魔法というものは"魔法エネルギー"を"瞬時的に他のエネルギー"に転化し、再び"魔法エネルギー"に戻すのものなのではないか?
現象が発生してから微調整が効かない瞬時的な"エネルギー"の転化。
永続してはならない奇跡の理。
一回の呪文詠唱や魔法陣により多くの情報量を乗せる事によって高度な現象を起こす。当然、使われる"魔法エネルギー"も多くなる。


結論として、火炎魔法は瞬時的なエネルギー変換の情報量が少ないが故に初級魔法として扱われるのではないだろうか。

ここまで語っておいて行数の少ない結論ではあるが、この戯言を読んだファンタジー好きの諸兄らには是非とも、多くの議論を重ねてほしい。

2022/06/25

後悔しない買い物を

一年近く節制していた反動で買い物欲が高まっている。

短期スパンで引っ越しをしたせいで色々捨ててしまったり、年齢や立場的に持ち物の転換期で今まで着用していた物をいい加減卒業する時期が来ているとも言い訳できるが、かと言ってしがないサラリーマンなので欲しい物を思うままに爆買いできるわけでもない。

納得のいく買い物しかできないのである。



SNSの広告でたまたま目にしてしまったボッテガ・ヴェネタのサンダルが欲しいと思ったのはまだ春先の事だった。

しかし、限定品だったのか勘違いだったのか、数週間でその商品の情報は出てこなくなってしまった。

もちろん結構なお値段の物なのでデパートにあったとしても腹をくくらなくてはならない。

現物を実際目すれば気が変わるかもしれないし、購入に踏み切るのかもしれないが、その時の私はデパートに行く時間的余裕も精神的余裕もなかった。

結論として私は似たような雰囲気の納得のいく物を探す事にした。



ボッテガ・ヴェネタのサンダルが欲しい理由はいくつかあった。

そもそも、夏にはサンダルを履きたい。次に、緑のアイテムが欲しい。

そして最重要なのが、去年購入したロングのニットカーディガンだ。

このカーディガンの丈が私の身長だと、ギリギリ地面につくかどうかの長さなのである。

少しヒールの高さがある靴を履けば丁度良くなるのだが、細いヒールだとニットの穴に引っ掛かって大変危険なので太めのヒールの靴しか履けないのだ。ヒールの高さは高いほどいい。

ボッテガ・ヴェネタのサンダルはそのすべてを叶えてくれそうな物だった。

だが前述の通り私はボッテガ・ヴェネタのサンダルは諦めた。これは似た代物を探す上での再考でしかない。

欲しいサンダルの条件をまとめたところで、スマートホンで限りなく近い条件のものを探す。最近のショップサイトはヒールの形状や高さまで選べるのでありがたい。

検索結果はなんとZARA一択、となってしまった。よし、ZARAへ行こう。











ZARAへ行こう。と思い立ったのはいいが、急な仕事だったり、腕時計が止まり修理に出したりと、結局のところ一か月引き延ばしてしまった。季節はサマーセールの時期へと突入する。

懸念はしていたが目をつけていた商品は売り切れていた。

しかし、ここで引き下がってしまうと、私はもう緑のサンダルを手に入れる事が出来なくなってしまうだろう。何せボッテガ・ヴェネタに近い緑のサンダルはZARAぐらいでしか取り扱っていない。

これはもう、緑のサンダルとヒールが太いサンダルの二足を買うしかない!

なにせZARAだ!玄関が埋まるくらい買ったってボッテガ・ヴェネタのサンダルには到底及ばない!

春先から溜め込んだ感情が爆発した私は、気に入った2点を選びレジへ向かった。


嬉しさのあまり、イラストまで描く始末だ。

2022/06/16

行者菜の収穫が盛んです

記憶力の良さには自信がある。
それでもパソコンやスマホのメモリほどの情報は入れておけないので、一昨日の晩ごはんなどは忘れながら生きている。
どうしても忘れてはいけない情報は自分の脳以外に記録して生きている。

そんな中で最近私の脳内メモリを余分に使っているのが様々なニュースの登場人物達、特に容疑者だ。

中には忘れてはいけない名前もあるだろうが、そういった人間は容疑者から被告、更には受刑者と呼称が変わり、度々マスメディアに取り上げられ語り継がれていくのだろう。

しかし今、私の頭の中を賑わせているのはそういった世紀の大犯罪者ではなく、1年後には忘れていくニュースの登場人物なのだ。


一つ気にかけ始めると深堀したくなる癖がある。
私は様々なニュースを見る度、何故その容疑者はそういった行動に出たのかを深く考えてしまう。
もしも被害者が居るのなら、どうすれば自分は被害者にならずに済むのか考えてしまう。
もしくは、私に加害者になる因子があるかを見直してしまう。

これがはっきり言って疲れるのだ。
決してどれも気持ちの良いニュースではないし、むしろ悪い。気が滅入る一方なのだ。

虐待にはしる親の裏の顔や、詐欺師の生活事情、教師同士の痴情の縺れなど、さしずめ今の私には関係のない事なのだから。


思えば最近は頭を使うことをしていない。
職場の都合で、あまり頭を使う仕事が多くは無いのが実情だ。
私が考え事をせずに活動している時間は、ランニング、料理、読書や勉学の時間、そして植物に水を与えている時間くらいだ。
こうして書き出すと、意外にプライベートは充実していそうである。
しかし、それでもニュースについて考えてしまうのは仕事中の脳が暇なのとメディアに踊らされているだけの様な気がしてしまう。

ならば解決策としては仕事に励む、ニュースを遮断する、が妥当だろう。


私の決意とは関係なく、今日は肉体労働の連続だった。
仕事中に暗いニュースについて考える必要も無く、帰宅と同時に疲労感でいっぱいである。
飲みながらとはいえ、この文章にかれこれ40分ほど費やしている。

そんな私の今日のアテは、先日地方局のニュースで見た『行者菜』という野菜の酢味噌和えだ。
美味しかったので今度は生産者が推めていたチヂミにして食べたい。

踊らされるなら、こういうニュースでいい。


2022/06/13

私達の営みは自然に対して無力である

札幌の街の中には、唐突に自然に近い環境がある。
例えば大通公園にはリスが住み、円山公園では花見客の食べるジンギスカンをキツネが狙っている。
三角山にはクマの姿が確認されて一時、ローカル放送局を賑わせた。
他にも各所に大型の公園が多数存在し、市電沿いだろうが、住宅街だろうが、野生動物たちがヒトの目を避けながらヒトの住処に踏み入る。

それは東京のビルの隙間に無理矢理作られた人工物の緑地とは違う、都市の中に現れる原生の名残だ。


先日職場の敷地内にカモが卵を抱え住み着いた。
報告に上がったものの、我々は見守る事しかできないので放っておいた。
いずれ卵が孵れば親子仲良く行進をして、近くの池か河川に引っ越すだろう。

しかし、人気が少なくなる土日を経て月曜日。
確認すると卵を温めていた母ガモの姿は無く、羽毛の様なものが散らばっていた。

敷地内では度々、キツネの姿が確認されていた。


住宅街でクマがヒトを襲ったのは、今から一年ほど前の事だ。
札幌駅を東京駅に置き換えたとき、目黒辺りに出没したクマは早朝のショッピングモールに来店し、航空基地を襲い、最後は猟友会に仕留められた。
当然のごとく、SNSでは動物の愛護を訴える意見が飛び交った。


さて、話はカモに戻る。
私はカモの雛が誕生するのを楽しみにしていたが、動物愛護の観点で言えばカモの為にキツネは仕留められない。
彼らは彼らの食物連鎖を貫いたに過ぎず、我々は到底無力である。

これがヒトの領域で無ければどうだったのか?
例えば件の三角山なら?
それとも、藻岩山から見える市街地の真逆なら?
やはり、運の悪いカモはキツネに食われるのだろう。

動物愛護とはとてつもない人間のエゴであると感じた。
ヒトの目の届く範囲だが、野生が野生を喰らうことを我々は止められない。
野生動物にとってはヒトが作る環境でさえ、自分たちの領域の一部なのではないか。
ヒトが自然を逸脱している、という考え方が、至極傲慢に思える。

そんな事を考えながら、今日も眠りにつく。